語り場

思ったことをダラダラと

【Kirby】 星のカービィ 25周年オーケストラコンサート(4/16昼) 感想

f:id:cyamox:20170416235737j:plain

 

2017年4月16日 東京 

心地よい春風と暖かい日差しが差す、そんな日に開催されました。

星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート!

 

もうね~~~この日をわたしはどれだけ待ったことか!

自分はカービィ好きでもあるし音楽好きでもあるので、まさかこんな催し物が開かれる日が来るとは!と、未だにあの時間が夢だったんじゃないかと思っています。

 

というわけで、この日のことをダラダラとまとめてみようかと思います。

プログラム内容に関わるので、閲覧には充分お気をつけ下さいませ。 

(ちなみにチケットは、ロボボCDの優先抽選チケットでS席を当ててます。)

 

 

 

☆会場到着~物販列~開演まで

当日は11時30分ごろに到着したのですが(遅い)、とにかく列が長く、入場口から会場を半周以上する勢い!待機中に降り注ぐ日差しが熱い暑い!

途中から物販列が昼公演の入場列に変わり、入場後にふたたび物販列に並んだのですが、結局開演までに間に合いませんでした(笑)

開演前までは正面のスクリーンに先日配信された 『みんなで!カービィハンターズZ』の宣伝映像が流れていたようです。 

 

ステージにオーケストラの演奏者が入場し、いよいよ開幕!

 

☆第1幕

1『星のカービィ25周年 グランドオープニング』

ドキドキしながら始まった~!って感じでしたね(笑)おなじみのタイトル曲とグリーングリーンズグリーングリーンズに関しては室内楽ver.でしたね。

20周年スペシャルコレクションのCDで聴いたことありましたが、まさか生で聴くことができるなんて…と、感激いたしました。弦楽器の流れるようなメロディと荘厳なホルン、トランペット…… さすが東京フィル!竹本さん!素敵でした。

 

2『星のカービィ 夢の泉の物語メドレー』

やっぱり来たか~夢の泉!と思ったけど、いきなりLEVEL8の冒頭で流れるあの曲が。センスあります。そして怒涛のグレープガーデン、オレンジオーシャン、エンディング… グレープガーデンが来た瞬間、涙で目の前がかすみました。

夢の泉DXですが、小さい頃にプレイしていてよく聴く曲だったので思い出がドンドンこみ上げて、涙が止まりませんでした。オーケストラならではのテンポで綺麗にまとまっていてもう素晴らしかった。オーボエの音色が美しすぎました。竹本さんの指揮も心なしか楽しそうで、耳も目も楽しめました。

 

3『デデデ大王&メタナイト・タッグメドレー』

このふたりのタッグは熱い!熱すぎる!とくに初代のMt.DEDEDE~マスクド・デデデは熱すぎた!桜井カービィから熊崎カービィへの移り変わりを体現したかのような曲構成!本当にかっこよかった。

マスクドの「♪ドドドレミミレドシドッソソソソ」ってフレーズ、トランペットのタンギングが鋭すぎて惚れた。冒頭のホルンも、ずっと生で聴きたかったフレーズでした。

 

そしてバトンはメタナイトへ。

メタナイトの逆襲から甲板、艦内、そして沈没 友と夕陽と…

甲板は楽譜を見たら音符がビッチリなんだろうなって感じで演奏者もせわしない動き。ホルンとトロンボーンがかっこいい。艦内は大太鼓が重低音を響かせ、 まるでハルバード内にいるかのような重たい空気を感じました。そして沈没……流れるように戦艦は海へ(笑)トランペットが!トランペットのソロが!もう!やばい!!!「♪ミソラ~ラシド~ラレミ~ドシドシ~」でトリハダ。ずっとトリハダ立ちっぱなしだったのに上書きされました。この楽団のトランペットは中音がとにかく荘厳で美しい。 

 

3『星のカービィ2 なかまメドレー』

「しもべ」と書いて「仲間」と読む(オイ) 2も来ました!しかも3匹勢ぞろい!リックのテーマから始まり、クー、カイン…

 

リックはトリデラまでしばらくアレンジがなくてほんと最近になって浮上してきた曲なので貴重です。弦楽器の楽しげで元気な音が忘れられません。

カインはピッチカートでメロディが奏でられていました。いろんなところでアレンジがなされてきましたが、今回はさらに落ち着いた雰囲気ですごく良いです。安定の癒し。

そしてクー!フルートのあのフレーズ!!!癒しからクールな雰囲気に早変わりですごい。切り替えが早い。

 

2は総合的に癒しでしたね。楽器数も少ない印象でした。

なかまのテーマ以外にも良い曲が多いので、他のもぜひとも聴いてみたかったですね。

 

4『星のカービィ3&64メドレー』

時代がどんどん進んでゆく……

3の海~砂漠!どっちも大好きな曲です。特に砂漠。

3はオーケストラ寄りの音楽構成だと自分は思っていたので実際にオーケストラで聴けて本当によかったよかった。

砂漠の「♪ミ~レドシドレラ~シドミ~ソ」って盛り上がりのところ!オーケストラ全体が波に乗るようにゆら~っと動いていたのが印象的で弦楽器の音色にまたしても涙腺が崩壊して途中視界アウトに(笑)

 

そして64!ポップスター~リップルスターのステージセレクト、ゼロツー!

まさかゼロツー来るとは!リップルから不穏な音を交えてきてたのでミラクルか?と思いきやお主かゼロツー!みたいな。ほんとすごい。後半の16分音符の特徴的なメロディーで曲が〆られたのですが、正直中途半端やな!って気持ちでした。でもでもかっこよかった。

 

6『星のカービィ スーパーデラックスメドレー』

きたきたきたきた~!待ってました!オープニングからの「0% 0% 0%」の流れに会場でも笑いが。これ、やはり皆が経験していることなんですね。わたしも弟と長いこと遊んでて何度も遭遇しました(笑)

 その後はグルメレース~水晶の畑~ふたたびメタナイトマップ選択、そしてそして!まさかのVSマルク~凱旋!!!スパデラを網羅する曲選びにまたしてもホロリ。

メタナイトマップはトロンボーンが輝くサンシャイン。3連符の奏でがすばらしい。キレッキレ!

 

そして問題曲。

マルクは変拍子の塊なのに竹本さんはサラリとこれを操る。

もう二度とオーケストラでは演奏されないよ、こんなの(笑)

マルクは主線も良いんだけど、裏メロも素晴らしい。裏メロは華やかで不安定な主線とは違い、暗く、安定した重低音(ボーン・コントラバスなど)。そんなこの曲の二面性が見事に表現されていて本当に素晴らしかったです。本当に貴重なものを聴かせていただきました。 

 

 

曲の合間には司会進行や、ゲストとしてサークライさん、くまさん、安藤さん、石川さんなど豪華な顔ぶれがそれぞれ制作秘話や想い出を語ってくださいました。

音楽制作勢も「オーケストラで演奏されるなんてありえない!」って何度もおっしゃっていました。わたしもそう思いますが、現実です

 

口ずさめるようなメロディーを目指して曲が作られたそうですが、グリーングリーンズとか、ポップスターとか、3の海ステージとか… どの曲もその法則に当てはまっていてすごいですよね。正直、最近の曲は複雑化してそれには当てはまらない?とは思うのですが、今の子どもたちはしっかり覚えて後世に伝えてゆくのかもしれないですね。

 

ハンカチーフが足りない!水分が足りない!

そんな大盛り上がりな第1部でした。

 

 

☆第2部 

7『カービィのエアライドメドレー』

ああああああ来た!来ました!このゲームもチェックマス埋めつくすまでやりました。

プランテス~マグヒート~伝説のエアライド

指揮はまさかまさかの酒井さん!なにやってんすか!素敵!!!

 

コルダやスチールオルガンなんかも期待しましたが、この3曲、オーケストラにはもってこいですね。プランテスの「♪レ~シレシララ~ミ~ミ~ドミド~シラ~」!冒頭のホルンsoliが聴けて本当に幸せでした。 ホルンを吹いていたころはこのフレーズが吹きたくて練習したこともありました。でも、高音のドが出なくて断念。生で聴けてわたしの夢が叶った気分(笑) 

 エアライドはホルンが最強にかっこいいんです。今日セレクトされた3曲はどれもホルンに主旋律が回ってくるんですよ。途中、音の高低が激しくて音を外してる場面もありましたが、本当に演奏には不向きな曲をよくここまで再現したなと。むしろミスもその場でしか味わえないので嬉しい。生演奏ならでは!

伝説の冒頭「♪ファーファミファソドラーファ」のに上がるのはすごく難しい。聴いててすごくハラハラでしたが、プロは音を難なく当てる。すごい。

 

8『星のカービィ 鏡の大迷宮参上!ドロッチェ団メドレー』

思い出のゲーム再び。この2タイトルは曲の流用があったり音質が似通っていて、ピッタリな組み合わせだなーって思います。

森・自然~宇宙!!!まさか宇宙来るとは思ってなかった!再現度が高い!ちなみにどちらもこの曲はドロッチェで聴けますね。

そしてプリズムプレインズ~ドロッチェ団のテーマ!!ドロッチェは途中の「チューチュー」って合いの手が見事に弦楽器で再現されててビックリ!弦ってほんとすごい。なんでもできる。

 

鏡やドロッチェは個人的にマニアックな曲が多いのかなーって思ってたので、プログラムにまさか入ってくるとは思ってませんでした。ビックリ。ドロッチェは曲に関してはとくに音質で不評ですが、わたしは好きです。今では考えられない簡単すぎる難易度も逆に遊びやすかった思い出。あと、ドロッチェからの新曲もどれも良いんです。ぜひゲームで聴いてほしい。アレンジはまだですかー。わたしは待ってますよー。

 

9『ボールになったカービィメドレー』

番外編はボールにまとめられた。

今までほぼメインタイトルで占められていたので、これは嬉しい。

ピンボール~ボウルステージ8~ドロシア~タチカビSR…

 

ボールゲーム系は実はほとんどやったことなくて、音楽しか知らないんですよね。その中でボウルは遊びつくしたタイトルで、そして好きな曲の5本指に入るステージ8!SRでもアレンジされてましたが、オーケストラも素敵。冒頭ホルンの「♪ミ~ファソラーソーファ~ミレーラレー」で涙腺崩壊しました。カービィの3拍子は良曲揃いなんですよね…。本当にうれしかった…。 

一方でドロシアは不気味さ全開で異質でしたね。

そして最後は壮大なSRの曲で〆。

タチカビは100%クリアが死ぬほど難しくて有名ですね。

当時の苦労が蘇った気分でした(笑)

 

10『星のカービィ トリプルデラックスメドレー』

近年タイトル来ましたその1。

花畑~セクトラトア~ムービータランザ~狂花水月

やはり来たか、狂花水月。なにぞやのランキングで1位でしたね~この曲。

 

トリデラはいろいろ言われてますが音楽は馴染みやすくて好き。タランザのところはゲーム中でもオーケストラ音源が使われているのでダブるところが何か所もあってトリハダでした。

やはり狂花水月は良いですね。終わり方も儚く散った花びらのような〆で、物語の切なさを物語っていましたね。タランザの想いは最期まで届かず。

それにしてもよくオーケストラにアレンジしたなあって思います。すごく独特な曲だと思うので、ほんとこだわりがすごいですね。

 

11『星のカービィ ロボボプラネットメドレー』

近年タイトルその2。

ロボボアーマーのテーマ~VS星の夢~エンディング!

本当に最近のタイトルですね。ちょうど1年前!去年暮れにサウンドトラックも発売されてウハウハなタイトルですね!

 

ロボボはやはりトロンボーンやペットが輝きますね~!最強にかっこよく決まってたと思います。

ロボボのCMではトランスフォーマーコンボイでおなじみの玄田哲章さんがナレーション担当でしたし、すごく気合いを感じます。

なんというか、ロボボってゲーム音が多かったのでオーケストラではどうなるかと思っていたのですが、わりとシンプルな仕上がりだったのかなーって思います。ストレートに曲の旋律を奏でていた印象でしたね。

 

そしてスージーの「アイツ(ハルトマン)を止めて!」と始まるVS星の夢。サビ後半のグリーングリーンズは熱い!Wiiからの伝統なのか、ボス曲にはグリーングリーンズが混ざりますね。正直、好きです。クマザキいいぞ、もっとやれ!

エンディングも良いですよね。なにか懐かしい感じがします。曲も壮大に仕上がりお開きに。あ~~~もうたまらん!またCD聴きます!(笑)

 

12『星のカービィ Wiiメドレー』

名残惜しい。ラストを飾るはこのタイトル!

今では看板タイトルのひとつなんじゃないかな。

スタッフにもファンにも思い入れの深いタイトル。

ステージ1~スカイタワー~デンジャラスディナー

そしてやっぱり来たCROWNEDにエンディング!

 

クッキーカントリー良いですね~!カービィの草原ステージはどれも素敵。

スカイタワー。Wiiの代表曲のひとつ。本当にこの曲とステージ(ナッツヌーン)が大好きで、曲とスクリーンに写されたれたゲーム画面がダブって泣きました。他のもですが、Wiiはステージ背景が本当に美しいですよね。

 CROWNED 王様の末路。

弦楽器の早弾きに圧倒。あれだけ早く動かしててなめらかな音が出るのは本当にすごいと思う。個人的に、弦楽器は切なげで悲しげな音がにじみ出ている楽器だと思っているので、ゲーム音楽で聴いたときから弦が似合うな~って。生で聴けてもう最高ダヨォ!

エンディングもこの曲はストーリー性があって、オーケストラにはもってこい。全楽器で盛り上がって〆る最後に感動。わたしも会場も拍手が鳴りやみませんでした。もうとにかく素敵で、素敵。この一言に尽きます。

 

EX『アンコール あしたはあしたのかぜがふく』

アンコール!ありがとう!

この曲もおなじみですよね。冒頭の静けさから、春風が流れるように音楽が奏でられていく……もう感動が止まらないです。ペンライトをみんなで振って、本当に楽しいひと時でした。色はピンク、青と、少なめな紫。わたしは青でした!綺麗でしたね~。

  

カービィの曲をオーケストラで聴くのは長年の夢だったので、その願いが叶っていまでも幸せな気持ちでいっぱいです。これも、最近になってカービィ人気が上昇したからですよね。20周年のときは1本ゲームが出てそれはそれで豪華でしたが、まさか5年後にこんなことになっているとは(笑)約2時間半、まさに夢の世界を冒険したようでした。涙の流しすぎで目と頭が痛い(笑)本当に、本当にありがとうございました。

 

 

途中、桜井さんによる初代カービィ制作秘話プレゼンが。ファミコンでゲームを作るってすごすぎですよね。そしてROM容量の小ささ(笑)容量削減の試行錯誤、すばらしい。キャラクターの地形判定をわざわざ1つずつ組み込んでいたことに驚き。なんというか、天才の手でカービィは作られたんだなって感じました。

 

あと、ロボボメドレーの最後には大本さんによるセクトニア様とスージー劇場と、ハルトマンの社歌『銀河に名立たるハルトマン』の生歌が!!!!!も~~~癒し!圧倒的な歌唱力に圧倒。マイク無しでいつか聴いてみたい。

セク様とスージーもイメージ通りでびっくり。やはり大本さんすごい!

 

途中もカービィちゃんのアテレコをしてくださったり、もう本当に幸せでした!アニカビの「ぽよ~!」が聴けて昇天しそうになった。大本さんにとってアニカビは印象的だったみたいですね。わたしも何度もビデオ屋さんで借りて観てたので印象深いです。またアニメやってほしいな~。

 

他にもカービィちゃんの誕生日を会場のみんなで歌を歌って祝ったり、要所にいろんなイベントがちりばめられていて、とてもためになる会でもありました。

アニカビのメタナイトカービィのお兄さんなのか、お父さんなのか…。これは永遠の謎ですね(笑)わたしはお父さんだと思います!(訊いてない)

 

司会の古川さん・楪さんも、かわいく盛り上げてくださって、すごくスムーズな進行に感動でした。さすがプロ!  

 

みんながカービィを知っていて、カービィで遊んだことのある人ばかり。そんな方々と、素敵な時間を共有できて最高に幸せなひと時でした。

 

そして、グッズの数々!(休憩中になんとか買えました)

f:id:cyamox:20170416235740j:plain

わたしはパンフレットとトートバッグととカンバッジ買いました。キーホルダーも買ったんですが、今日がちょうど弟の誕生日なのであげました。カンバッジはランダムで、さっき開けたらまさかのメタナイト!ヴァイオリンを弾く姿もイケメンですね!やった~!ペンライトも一生ものの宝物です。パンフレットはあとで熟読します…!

 

 

も~~~本当に今日が来るのをドキドキしながら楽しみにしてたので、演奏終了後も浮きだった心がしばらく落ち着かなくて困りました(笑)楽しくて、綺麗で、華やかで、幸せな時間を過ごせて幸せでした。(n回目)

 

関係者の方々、会場の方々、そしてカービィ

今日は本当にありがとうございました!

30周年にまたお会いしましょう(笑)

 

f:id:cyamox:20170416235725j:plain

f:id:cyamox:20170416235733j:plain

f:id:cyamox:20170416235722j:plain

f:id:cyamox:20170416235718j:plain

f:id:cyamox:20170416235730j:plain